• ホーム >
  • 入れ歯が噛めない(入れ歯)

「噛めない」「合わない」入れ歯でお悩みの方へ

「噛めない」「合わない」入れ歯でお悩みの方へ

入れ歯に「しっかり噛めない」「ずれる」「外れやすい」といったイメージをお持ちではありませんか? また、今おつかいの入れ歯に不具合があって、お困りではありませんか? ふじみ野市上福岡の歯医者「青山歯科医院」では、一患者さんのお口の状態やご希望に合わせて、「噛める入れ歯」をご提案しています。入れ歯でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

入れ歯のトラブルを改善します

入れ歯のトラブルを改善します

入れ歯は何年もつかい続けていると、お口の状態の変化によって徐々に合わなくなってしまうことがあります。入れ歯が合っていないと、歯ぐきとの間に食べものがはさまったり、噛んだときに痛みが出たりといったトラブルが起きてしまいます。

当院では、そういったトラブルの原因をチェックし、入れ歯の調整、修理、交換によってお悩みを解消するお手伝いをしています。「入れ歯だからこんなもの」とあきらめたり我慢したりする必要はありません。私たちと一緒に、快適な入れ歯をつくっていきましょう。

保険と自費の比較

入れ歯には、保険診療のものと自費診療のものがあります。その違いは次のとおりです。

  保険の入れ歯 自費の入れ歯
素材・様式 床はレジン(歯科用プラスチック)にかぎられています 制限がなく、さまざまな選択肢があります
見た目 入れ歯だとわかりやすいです 自然なものをつくることができます
噛み心地 硬いものが噛めないなど、噛み心地が劣ります 硬いものも比較的噛みやすいです
製作期間 短いです 長いです
費用 抑えられます 高額になります

入れ歯ができるまで

入れ歯ができるまで

上の項でご紹介したように、保険診療の入れ歯では費用を抑えることができますが、使用できる素材や様式がかぎられているため、使用感や審美性などを追求することはできません。その一方、自費診療なら選択肢に制限がないため、快適な入れ歯をつくることができます。

自費診療の入れ歯は、「完全オーダーメイド」といえます。そのため手間や時間がかかりますが、快適なものをつくることができるのです。

STEP1. 型採り

STEP1. 型採り

はじめに顎の型を採り、石膏模型を作製します。これをもとに、診査・診断を行います。

STEP2. 型採り その2 (精密印象、シリコン)

STEP2. 型採り その2 (精密印象、シリコン)

1回目の模型をもとに個人専用の道具を作製し、それを用いてお口の中の精密な型採りをします。

STEP3.ローラーで咬合採得
STEP3.ローラーで咬合採得1 STEP3.ローラーで咬合採得2

噛み合わせの位置を確認し、決定します。同時に、入れ歯を装着したときの唇の張り方や表情なども確認していきます。

STEP4. テスト装着 (ロウ義歯)

STEP4. テスト装着 (ロウ義歯)

作製中の入れ歯をテスト装着していただき、噛み合わせ位置や見た目などのチェックを行います。

STEP5. 完成、SET
STEP5. 完成、SET1 STEP5. 完成、SET2

入れ歯の完成です。実際に装着していただき、細かい部分を調整します。

STEP6. 調整

入れ歯は、調整していくことで快適につかい続けることができます。違和感が現れた場合には、すぐにご相談ください。

入れ歯メニュー

レジン床義歯
(保険診療)
レジン床義歯(保険診療) 床部分がレジンでできている総入れ歯です。厚みがあるため装着時に多少の違和感がありますが、保険が適用できるため費用を抑えられます。
金属床義歯
(チタン・コバルトクロムなど)
金属床義歯(チタン・コバルトクロムなど) 床部分が金属でつくられた総入れ歯です。床を薄くできるため、軽いのが特長。金属は熱伝導率が高いため温度も伝わりやすく、食事をおいしくとることができます。
バルプラスト
デンチャー
バルプラストデンチャー 金属のバネがない部分入れ歯です。バネがないので目立ちにくく、丈夫で割れにくいのが特徴です。また歯ぐき部分には弾力性があり、装着の違和感や痛みも出にくくなります。
インプラント
オーバー
デンチャー
インプラントオーバーデンチャー インプラントを数本埋め込み、それに総入れ歯を固定する治療です。すべての歯に対してインプラント治療を行うより負担が少なく、お手入れもしやすいのが特長です。
パール
デンチャー
パールデンチャー パールのように美しい、真っ白な人工歯を使用した入れ歯です。さわやかさや清潔感を印象づける、白さが特長です。

入れ歯もケアが大切です

人工物である入れ歯も、長持ちさせるためにはご自宅でのケアが大切です。こちらでは、入れ歯のケアについてご紹介します。

基本のケア 入れ歯を外し、入れ歯専用のブラシできれいに磨きます。歯磨き粉には研磨剤が含まれているため使用せず、専用の入れ歯洗浄剤を用いてください。また洗浄剤は、説明書に従って正しく使用しましょう。
ケアのタイミング ケアのタイミングとして理想的なのは「食後」と「寝る前」ですが、最低でも1日1回は行うようにしましょう。食後には、水ですすぐだけでもしておくといいでしょう。
残った歯のケア 部分入れ歯の場合には、バネをかけている歯に汚れがつきやすくなります。入れ歯を外し、残った歯もしっかりブラッシングしましょう。
夜間には 就寝中はだ液の分泌が減って細菌が繁殖しやすくなり、トラブルが起きやすくなります。寝る前には入れ歯を外して、水に入れた容器などで保管しましょう。
~先生からのメッセージ~

~先生からのメッセージ~

部分入れ歯の場合、少しでもバネをかける歯が残っていると、フィット感が大きく違ってきます。その意味でも歯をできるだけ残せるよう、お口のケアをしっかりしていきましょう。当院では一人でも多くの患者さんの歯やお口の健康を守りたいという思いから、「噛める入れ歯」づくりだけでなく、同時に残された歯のケアにも力を入れています。入れ歯についてのお悩みやご質問は、何でもお気軽におっしゃってください。

青山歯科医院の入れ歯治療についてのお問い合わせはこちら049-262-1068上福岡駅東口より徒歩10分 / トリートメントコーディネーター・保育士が常勤